それは。。。「水合わせの儀」の事です。
では「水合わせの儀」とは。。。
古来からの儀式で、新郎新婦の互いの実家の水を汲んできて、ひとつの杯に注ぎ合わせた水を飲む儀式。
別々の水(環境)で育った新郎新婦が、それぞれの家風の違いを乗り越えて一つとなり、二人で新たな家庭、水、環境を築いて行けるようにとの願いが込められてる。
水合わせの由来は、元々は花嫁さんが嫁ぎ先の水に故郷の水を合わせて、少しずつ嫁ぎ先の水に慣れるために始まったとされています。
また、水が合う=嫁ぎ先の家庭に馴染む、健康で幸せな家庭を築く、新婦の実家には戻らないという意味もあるそうです。
水は両家の母親が朝一番で汲んできたものを合わせるのが正式。

出典
http://www.marry-xoxo.com
水合わせの儀は人前式、神前式にて行われることが多い。

出典
http://www.karuizawawedding.jp

出典
http://www.bellclassic.co.jp
水合わせの儀を現代風にアレンジしたのが「ルミファンタジア」で、
2種類の液体を混ぜ合わせることで化学反応を起こし、液体が発色・発光させる演出。
「アクアファンタジア」「シュクレファンタジー」「アクアイリュージョン」などとも呼ばれます。
披露宴のメインキャンドルの代わりにしたり、
ゲストテーブル卓に同じ仕様のミニイリュージョンを置くことも可能です。

出典
http://www.bisyo-en.jp

出典
http://zexy.net

出典
http://180.222.94.155

出典
http://www.dh-ryogoku.com
水だけでなくシャンパンやワインや地酒を注いで乾杯の演出にすることもあります。
両家のゲストから代表者に出てきて貰い、
新郎新婦の杯に順番にお酒を注いで
2種類のお酒が合わさったところで乾杯をする。
各国の乾杯は。。。
アメリカ Cheers、チア-ズ Toast トースト アルゼンチン Salud サル- イタリア Cincin チンチン
日本 乾杯 カンパイ 韓国語 건배 コンベ 中国語 干杯 ゴンプイ/カンペイ
ハワイ Hipahipa ヒパヒパー Okole maluna アコーレマルナ Kamau カマウ
ブラジル Saude サウジ フランス A votre sante ア・ヴォ-トル・サンテ A la votre ア・ラ・ボトル

出典
http://www.nagaoka-bn.com

出典
http://www.freres.jp
他にも花や植物に水を与えたり、

出典
https://sugukon.com

出典
http://wedding.mielparque.jp
グラスを積み上げてシャンパンを注ぐ
シャンパンタワーのセレモニーとして行われることもあります。

出典
http://www.bleston.jp

出典
http://www.marry-xoxo.com

出典
http://www.marry-xoxo.com
新郎新婦の互いの実家の水を汲んできて、ひとつの杯に注ぎ合わせた水を飲む儀式「水あわせの儀」。
別々の水(環境)で育った新郎新婦が縁あって夫婦となり、
ふたりで新しい家庭、水(環境)を作っていく、という意味が込められています。
お互いの家風の違いをのりこえて新婦が新生活になじむのを祈る伝統的な儀式です。
ご参考まで♡