かわいい、オシャレな席札を折り紙で作りたい女子必見です。
折り紙で作る席札スタンドというのが、このサイトを見てくださっている方に人気みたいなので、折り紙シリーズはじめてみました。折り紙は日本人はみんな子供の頃から慣れ親しんでますよね。
そんな折り紙を使って、結婚式やパーティーに使えそうなハート形の席札立てを作ってみましょう。
ハートの形の席札スタンドはとっても可愛くて、簡単です。是非作ってみてくださいね。

出典:http://www.marthastewart.com/
折り紙を半分に折り、中心の線に合わせて左右の角が中心の線に沿うように折ります。
裏返して、下の写真のように両端を中心に沿うように折ります。
折り紙の裏面との境目の部分で手前に折ります。
するとこんな風になります。
裏返して両端を少し折ります。
この折り曲げるサイズによってカードが入らなくなることがあるので、
折り過ぎに注意してください。
後ろに折った部分を内側に入れてしまいます。
そして中側の紙の両端も折ります。
するとハートの形になりましたね。
裏返して、立てる部分を作ります。
お好みで少し折ってください。
最後にテープで補強しましょう。
補強しないと、形が崩れてしまいます。
名刺サイズのカードを入れるとこんな感じになりました。
いかがでしたか?
折り紙で簡単にハートの形の席札立てができましたね。
とってもカワイイので、是非つくってみてください。
和紙や色紙でもオシャレな感じになると思いますよ!