今回は、折り紙でオシャレな席札スタンドを作る方法をご紹介します。
席札といえば、小さな紙を二つ折りにしたものがほとんどだと思いますが、この席札スタンドを使えば、シンプルな名前だけを書いたネームカードもとってもオシャレに見えますよ。折り紙で簡単にできるので是非お試しください!
最近では100均で色んなカワイイ折り紙が売っているので、100均折り紙でも素敵な席札スタンドができますよ。
和紙で作れば和婚に合う、和風のテイストに。カラフルな折り紙で作れば、カジュアルな席札スタンドになります。

出典:http://howaboutorange.blogspot.jp/
席札スタンドの作り方は動画で説明してあります。
英語ですが、動画を見れば英語がわからなくても簡単なので大丈夫です。
動画はこちらをクリック↓
折り紙で実際に作ってみました。
和紙で作ったらこんな感じに。和婚に合うと思いませんか?
和紙で作ったらこんな感じに。和婚に合うと思いませんか?
そして、こちらは100均(セリア)で売っていた折り紙で作った席札スタンド。
ゴールドのドットがかわいいオシャレな席札スタンドになりました!
この他にも100均のダイソーにもとってもかわいい折り紙が売っているので、
是非色々な折り紙で試してみてください。
きっとあなたの結婚式にもぴったりの席札スタンドが作れると思いますよ♡